2020年2月から始めた投資信託のトータルリターンをみていきましょう!

積み立てている商品はこちらです
SBI-SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド

どんな商品??


まずは、どんな商品なのかみていきましょうね!
投資信託説明書(2020.6.25)から抜粋しました!

ファンドの目的
SBI-SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド
米国の代表的な株価指数であるS&P500指数(円換算ベース)に連動する投資成果をめざ
します。
●S&P500®
とは、S&Pダウ・ジョーンズ・インデックスLLCが公表している、米国の代表的な株価指数の1つです。
ニューヨーク証券取引所、NASDAQ等に上場している銘柄から代表的な500銘柄を時価総額で加重平均し
指数化しています。なお、S&P500指数(円換算ベース)は、S&P500®
をもとに、委託会社が円換算したものです。
ファンドの特色
SBI-SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド
①米国株式市場の値動きに連動する投資成果をめざします。
●SBI・バンガード・S&P500インデックス・マザーファンド(以下「マザーファンド」と いいます。)受益証券への投資を通じて、S&P500指数(円換算ベース)に連動する投資成果をめざします。
②S&P500指数に連動するETF(上場投資信託証券)に投資します。
●バンガードが運用を行う「バンガードⓇ・S&P500 ETF」を実質的な主要投資対象とします。
組入外貨建資産については、為替ヘッジを行いません。
手数料は??



手数料を甘くみてはいけません!
しっかりと確認しましょう!
トータルリターンは


2月から8月までは1万、9月は2万
10・11月はNISA枠を使い切ろうと5万円積立ました。
※12月はNISA口座を他社へ変更するため積立ていません。

なんとかプラスですね
つみたてNISAでは何を積み立てる?

今年は一般NISA枠を使用したのでつみたてNISAができなかったため、来年からが本番です。
今年は練習がてら積み立てていました。
投資信託とはいえ、株ほどではないですが思ったより変動がありました。
少しタイムラグがありますね。
つみたてNISAはだいたい商品を絞ってきているのですが、
米国のみか全世界か迷っています・・・
数十年頑張って積み立てしていきたいと思います!

投資は自己責任でお願いいたします!
コメント