今回は前々から気になっていたネオモバについて書きたいと思います。

投資を始めてみたいけれど、お金がない・・・
ネオモバならお手持ちのTポイントを使って株が1株から購入できるので、気軽に投資が始められます。
もちろん現金での購入も可能です。
1ポイント = 1円相当で利用できます。
まずは口座開設
流れとしてはこのような感じです。


私の場合は、
・1日 申込み完了
・2日 本人確認書類アップロードの受付が完了
・3日 本人確認書類審査完了
口座開設手数料は?
SBIネオモバイル証券の口座開設は無料です。 また、特定口座の開設についても無料になります。
口座管理・サービスの手数料は?
SBIネオモバイル証券のご利用にあたっては、取引の有無にかかわらず、サービス利用料(月額220円(税込)~)がかかります。
サービス利用料は、クレジットカードの登録月より発生し、株式の月間約定代金により変動いたします。
株取引の手数料


月額220円(税込)で取引放題もうれしいですね!
※1ヵ月の約定代金合計額が50万円以下の場合
Tポイントの獲得条件/付与タイミング/有効期限は?

付与された期間固定Tポイントは、当社でのみご利用いただけます。 当社以外のTポイント提携先の企業ではご利用いただけません。
【獲得条件】
(1)サービス利用料のお支払い確定
(2)FX取引口座開設
【付与内容/有効期限】
(1)サービス利用料のお支払い確定
獲得ポイント:200ポイント
ポイントの種別:期間固定Tポイント
付与タイミング:サービス利用月の翌月第一営業日夜間予定 ※1、※2
有効期限:付与された月の翌月最終日 ※3
(2)FX取引口座開設
獲得ポイント:200ポイント
ポイントの種別:期間固定Tポイント
付与タイミング:FX取引口座の開設と同時
有効期限:付与された月の翌月最終日 ※3
※1 初回のサービス利用料お支払い方法登録完了時に翌月付与予定の期間固定Tポイント200ptを付与するため翌月第一営業日夜間予定のポイント付与はありません。
※2 一時停止手続き中、またはクレジットカード決済等の利用停止等によりサービス利用料のお支払いが出来なかった場合は付与されません。
※3 有効期限の確認は「メニュー>マイページ>Tポイント(ID連携)サービス>Tポイント詳細」画面にてご確認いただけます。また、TカードのID連携のお手続きをしているお客さまは、Tサイト[Tポイント/Tカード]の「期間固定Tポイントご利用履歴」でもご確認いただけます。
ネオモバ公式HP
株を1株買ってみた
無事に開設ができたので、株を1株買ってみました。

ここで注意が必要なのが、約定のタイミングです。
私も実際に買うまでは知りませんでした。
よく調べてみると下のように書かれていました。
<注文時間/約定タイミング>
S株(単元未満株)の
注文受付時間と注文/約定反映タイミングは以下のとおりです。
0:00~7:00/当日前場始値
7:00~10:30/当日後場始値
10:30~13:30/当日後場終値 ※1
13:30~24:00/翌営業日前場始値
※1 地方市場(名証・福証・札証)に単独上場の銘柄は売却のみ可能ですが、約定タイミングは1日2度となり、当日後場終値では約定いたしません。ただし、当日10:30までに注文を発注していた銘柄が、後場終値においてストップ配分以外で始値が成立した場合は約定いたします。10:30~24:00までのご注文は、翌営業日前場始値での約定となりますのでご注意ください。
※土、日、祝日のご注文は休み明け最初の営業日7:00までの前場始値のご注文として受け付けます。
※注文を取消する場合も上記注文時間帯となります。地方市場(名証・福証・札証)の単独上場銘柄の10:30~翌営業日7:00までが前場始値向けの注文として取消可能な時間帯です。<口座管理(ポートフォリオ)への反映> 約定結果は、約定後、通常20分~50分後に画面で確認ができます。 当日前場始値・当日後場始値:20分~30分後 当日後場終値:40分~50分後 【ご参考】 <市場の取引時間> 東京証券取引所 9:00~11:30(前場) 12:30~15:00(後場) ※土日・祝祭日は除く 名古屋、福岡、札幌証券取引所 9:00~11:30(前場) 12:30~15:30(後場) ※土日・祝祭日は除く
ネオモバ公式HP

いくらで買えるかわからないということですね。
まとめ

今まで普通に株取引していたので、このネオモバは約定の金額がわからないのが不安でしたが1株ずつなので金額が少額なのでそれほど不安ではありませんでした。
高額のためためらっていた高配当株でしたが、これからはネオモバで少しずつ買っていこうと思います。
コメント