労災の手続き備忘録です。(業務災害・労働者側)
事故当日

業務中、事故にあい救急車で搬送。その後入院。
搬送先の病院の受付で業務中の事故なので労災になると思うと伝えました。
会社に書類の依頼
病院側に労災の手続きはどうしたらいいのかを聞きにいきました。
様式第5号を病院に提出するとのこと。
だいたいは会社が作成し、本人や家族経由で病院に提出。
調べてみると本人が書類を作成し、会社の証明を貰い病院に提出してもよいとのこと。
本人はケガをしているうえ手間がかかるので、会社が作成してくれることが多い。
会社の証明をもらったら病院へ提出
会社の証明をもらったら病院へ提出。
病院から労働基準監督署へ提出。
判定を待つ。
休業補償も同様
休業補償も同じ様な流れで、会社の証明入りの用紙を病院へ提出。(様式第8号)
先生の証明した書類を受け取ったら会社へ提出。
会社側が労働基準監督署へ提出。
判定を待つ
判定が届き次第追記していきます。
※追記
無事に1回目の休業補償の振り込まれました。
おそらく病院代の方も支払われたと思います。
一安心です。
コメント