楽天モバイル いつ解約する?!

通信関係

今まで楽天モバイルさんには本当にお世話になりました!

2022年7月から新しいプランに自動移行されるようなので、これからはどんな使い方がお得か調べてみました。

スポンサーリンク

これまで【Rakuten UN-LIMIT VI】

これまでのプランは1GBまでは通信料が無料でした。

なので私は、インターネットは1GBの直前までは楽天モバイルで使用し、

1GBを超える手前でLINEモバイルにモバイル通信を切り替えていました。

通話は楽天リンクとLINE通話を使い通話料はほぼ無料です。

7月1日から 【Rakuten UN-LIMIT VII】へ

出典:楽天モバイル

7月1日からの新プランは1GB未満も1,078円にかかるようになります。

無料のプランがなくなってしまうのです(泣)💦

ウィンサイドソーラージャパン

移行期間

さて路頭に迷うことになった私ですが、なんと移行期間がもうけてあるようです。

■プラン料金1GBまで実質最大4カ月無料について

※1 2022年7月1日(金)に自動的に「Rakuten UN-LIMIT VII」へ移行となりますが、2022年10月末までの最大4カ月間は月額データ利用量が1GB以下/月の場合、月額料金が実質無料となります。「実質無料」とは、キャンペーンの条件達成により後日付与されるポイントを加味した価格であり、実際のお支払い金額とは異なります。期間により特典内容が異なります。以下の詳細をご確認ください。
・7月1日(火)~8月31日(水)23:59まで、「Rakuten UN-LIMIT VI」のプラン料金でご利用いただけます。
・9月1日(木)0:00~9月30日(金)23:59まで、データ利用量が1GB以下/月だった場合は1,081円相当分(プラン料金980円[税込1,078円] +ユニバーサルサービス料2円+電話リレーサービス料1円)の楽天ポイント還元され、実質「Rakuten UN-LIMIT VI」のプラン料金でご利用いただけます。
・10月1日(土)0:00~10月31日(月)23:59まで、1GB以下/月だった場合は1,080円相当分(プラン料金980円[税込1,078円] +ユニバーサルサービス料2円)の楽天ポイントが還元され、実質「Rakuten UN-LIMIT VI」のプラン料金でご利用いただけます。
・11月1日(火)0:00より、「Rakuten UN-LIMIT VII」のプラン料金が適用されます。
※実質無料特典は、ご利用中の回線の中で最初に課金開始いただいた1回線目に適用されます。
※ポイントは付与日を含めて6カ月の期間限定ポイントとなり、データ利用量が1GB/月以下であることが確認された月の翌々月末日頃に付与となります。ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料が改定となった場合にはその金額に応じて還元ポイントも変更となります

出典:楽天モバイル

親切な楽天モバイルさん!

まとめ

私は楽天市場も利用していてポイントも使うので実質無料期間はもうしばらく楽天モバイルを使おうかなと思っています。

最長でも10月末までは今までと同じ方法で、それ以降はまたその時に考えようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました