先日のうなぎに続いて子どもにリクエストを聞いてみました。

maru
次は何が食べたい??

次男
牛タンが食べたいな!

maru
分厚いのが多いんだよね~。薄いの探してみるね!
楽天市場でふるさと納税の牛タンを探してみた
10,000円くらいで薄い牛タンをさがしてみることにしました。
【牛タン ふるさと納税】と探すと分厚いものが多かったです。
分厚いのがこちら
子どもは薄いほうが好みだし食べやすいし、薄いのを探していくとありました。
秋田県秋田市の返礼品です。
約1キロ入っているらしいです。レビューもまあまあいいのでこちらに決めました。

maru
今回は秋田県秋田市に決めた!
楽天のポイントを貯めているのでなるべくポイントが多くもらえる日をねらって
ポチッと!

次男
楽しみだな~早く食べたいな~
秋田県秋田市のボリュームたっぷりの返礼品がこちら
牛タンが届いたよ!
待ちに待った牛タンが届きました。
冷凍の状態で届きます。
開けてビックリ!けっこうなボリューム。

maru
でも4人で食べると一瞬でなくなるかなぁ
牛タンを焼いてみる!
レビューの中で少し解凍して食べる分だけ取り分けると書いていたので、
届いたその日に3分の1ほど解凍して食べることにしました。
ホットプレートで塩コショウをふって、
いただきますっ!

次男
おいしいー!!

maru
よかった~いっぱい食べてね!
私も遠慮しながら1枚いただきました(笑)
子どもにいっぱい食べてほしくて(笑)
ほんとうにおいしかったです。
残してる分は2回に分けて食べました。
同じように塩コショウで食べたり、レモンをしぼったり。
感想・まとめ
食べ物はあたりはずれがありそうなのでレビューをしっかり読んで選んでいます。
今回はこちらの牛タンを選んでよかったと思います。
子どもにも食べやすく味も美味しかったので満足です。
以上、ふるさと納税②牛タン編のお話でした~!ご覧いただきありがとうございました~(^_-)-☆
コメント