
最近はネオモバを活用できてないな~

SBI証券も単元未満株の手数料無料になったみたいだし、
口座をまとめようかしら・・・

そもそも移管できるのかな??
ネオモバからSBI証券へ単元未満株を移管できるのか?
結論:できます
ホームページにありましたよ!!

まずはネオモバの方で口座振替依頼書を請求するようです。
SBI証券の売買手数料は?

ちなみに・・・SBI証券のS株買付手数料は完全無料化になったよ!↓

注意
- インターネットコースのインターネット取引が対象
- 売却時の手数料は、「約定金額の0.5%(税込:0.55%)(最低手数料50円(税込:55円))」
- NISA(ジュニアNISA含む)口座での買付手数料も無料
まとめ
今のところデメリットは見当たらないので、SBI証券へ移管しようと思っています。
追記 SBI証券とSBIネオモバイル証券の経営統合!!
なんと私がグズグズしてる間にこんなニュースが発表されました!

コメント