実家の断捨離②

片付け

実家の断捨離①はこちら

二日目は洋服だよ!

 
スポンサーリンク

洋服の断捨離

母の部屋には大きなクローゼットがあります。

まずクローゼットから全ての洋服を出し一着ずついるかいらないかを分けていきました。

服を全部出したことろで母が一言・・・

すごい量や。。。

こんなにためこんでいたなんて。

私が一つずつ聞いていくから、お母さんは座って、いるかいらないかだけ言ってね!

頑張って選ぶよ!

一着一着見せて聞いていきました。

毛玉がついていたり、首元がよれていたりしているものは先に伝えて捨てていいか聞きました。

100着くらいあった服を半分くらいに減らしたよ。

ハンガーでかけるものはかけて、畳むものは3段BOXに収納しました。

畳んでいると・・・

畳むのも多すぎて嫌になるわ~

と畳む段階でさらに減らしていきました。

母は自分の姉から洋服をもらっていたようですが、姉妹とはいえ趣味は違うのでもらった服はほぼ捨てていました。

礼服やコートももったいないと言っておいていたのですが、気に入ってないものや重たいコートなど思

いきって捨てていました。

まとめ

持っていた服を半分近く処分してクローゼットが見た目もだいぶスッキリしました。

私は綺麗になったクローゼットを何度も見に行きました(笑)

洗面所の時よりも悩む時間が短くなったような気がします。

捨てることに対して抵抗があまりなくなってきいます。

悩んでいるときは、悩むなら置いておこうって声掛けをしてあまり悩ませない感じでいきましたよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました